公開日:
最終更新日:

【食品業界】メーカー志望必見!業界の分類と今後の動向を徹底解説

就活生に毎年人気の食品業界、本記事では業界の仕組みや食品メーカーについて徹底比較していきます!更には食品業界を志望するなら必ず抑えておきたい業界動向をキーワード毎に徹底解説。一段高い情報力で周りの就活生と差をつけましょう!

食品業界 徹底した業界分析で一歩先の志望理由を

人が生きる上で欠かせない「食」に関わる食品業界。

そのやりがいだけでなく、安定した売上や年収から就活生に高い人気を誇り、大手食品メーカーともなるとその競争倍率は数百倍にもなります。

この非常に高い選考を突破するためのポイントは 「徹底した業界・企業分析に基づき、いかに説得力のある差別化された志望動機を作れるか」にあります。

就活の面接で、ふわっとした抽象的な言葉ばかり並べていては他の何百、何千人もの学生と差別化できず面接官の印象に残りません。

また、言ってることが具体的で正しくても、その企業が求めている人材像と合致していなければやはり内定は取れません。

そうならないようにするためには、食品業界の動向や企業比較に関する情報から、その企業にだからこそ刺さるオリジナリティーの高い志望動機を作る必要があります。

本記事では、まず食品業界全体を概観してから、就活生に特に人気の食品メーカーを中心に解説します。

更には今後の企業の成長性に影響する最新の国内・海外市場トレンドについてもキーワード毎に解説します。

一段高い情報分析で、質の高い志望動機作りにつなげていきましょう!

【会員限定公開】 大変な自己分析が15分でできるツールを公開! カンタンに自己分析をするコツをお伝えします! ▼資料のDLはこちらから

人気の食品業界 まずは仕組みを抑えよう

食品業界のビジネスモデル

まずは食品業界全体について概観していきましょう。

食品業界は食品を作る材料となる原料を調達してから加工して、私達に届けられるまでに関わる様々な業界から構成されています。

その主なステークホルダー(利害関係者)は、第1次産業と商社 (食品卸)、そして食品メーカーです。それぞれご紹介します。

第1次産業 農産物、水産物系、油 (小麦粉、魚介類、調味料)などの原料を作る企業から構成されています。

商社 (食品卸) 特に総合商社は原材料を海外から買い付けて輸入する役割を担っています。国内にける流通は食品卸に特化した専門商社が担っています。

食品メーカー 原料を加工して食品として、小売店や飲食店を通じて消費者に届けます。

このように食品業界は原料を生産する企業(第1次産業)、それを流通させる企業(商社)、加工する企業(食品メーカー)という3つに大きく分類することができます。

ただし近年は食品メーカーが食品商社を介さず直接取引をするケースも増えてきています。

【en-courage限定公開】 食品業界の選考対策をしたい方はこちら

先輩内定者のガクチカを見本にして書いてみよう!

ニチレイフーズ_21卒本選考 アサヒビール_21卒本選考 明治_21卒本選考 カゴメ_21卒本選考 ヤクルト本社_21卒本選考

食品業界で人気の食品メーカーを分類

ここからは食品業界の中でも特に人気の食品メーカーについて詳しく解説してきたいと思います。

食品業界の企業と聞いて、皆さんがイメージされるのはどんな企業でしょうか?

即席麺で有名な日清食品、乳製品の明治、調味料であれば味の素、お菓子であればカルビー、といった食品メーカーを挙げる方が多いと思います。

まず、食品メーカーを製品の種類に基づき分類して解説します。次に食品メーカーの仕事内容について、職種毎に分けて解説します。

食品メーカーの分類

一口に食品メーカーと言っても、その製品分野は多岐にわたります。ここでは代表的な製品を7つのジャンルにわけて取り上げたいと思います。

①調味料 料理の味付けに使う材料全般を指します。 製品例:醤油、マヨネーズ、味噌、香辛料 <代表的な企業>

・味の素株式会社 ・キユーピー株式会社 ・カゴメ株式会社 ・日本食研株式会社

②乳製品 動物の乳、特に牛乳を加工して作られる製品全般を指します。 製品例:ヨーグルト、チーズ、バター <代表的な企業>

・株式会社明治 ・森永乳業株式会社 ・株式会社ヤクルト本社

③酒類・飲料 アルコールを含む飲料や清涼飲料水全般を指します。 製品例:ビール、ワイン、野菜ジュース <代表的な企業> ・サントリーホールディングス株式会社 ・キリンホールディングス株式会社 ・アサヒグループホールディングス株式会社

④菓子 甘味料などを用いて嗜好品として製造された食品全般を指します。 製品例:スナック、チョコレート、ガム、和菓子 <代表的な企業>

・株式会社明治 ・江崎グリコ株式会社 ・株式会社ロッテ ・カルビー株式会社 ・森永製菓株式会社

⑤即席麺 短時間で簡単な調理で済む加工された麺類全般を指します。 製品例:カップラーメン、カップ焼きそば、カップうどん <代表的な企業> ・日清食品株式会社 ・エースコック株式会社 ・東洋水産株式会社 ・ハウス食品株式会社

⑥冷凍食品 調理済みの食品を冷凍させて長期間保存できるように加工した食品全般を指します。 製品例:冷凍食費全般 <代表的な企業> ・株式会社ニチレイ ・味の素冷凍食品株式会社 ・日本水産株式会社 ・マルハニチロ株式会社

⑦食肉・水産加工食品 肉や魚介類を原料として加工した食品全般を指します。 製品例:ハム、魚肉ソーセージ、 <代表的な企業> ・日本ハム株式会社 ・伊藤ハム株式会社 ・マルハニチロ株式会社 ・日本水産株式会社

いかがでしたでしょうか?食品メーカーの得意な領域を比較することは企業研究の第一歩です。

ぜひ自分でも、気になる企業とライバルとの売上を比較し、なぜ差が出るのかを考えてみましょう!

【食品、人材業界などを徹底解説】 各企業の強みや会社ごとの違いなど、選考対策に役立つ情報が満載! 現役社員の協力のもと作成した資料で、業界研究を終わらせよう。

【人材業界】15分でわかる、業界分析資料 【総合商社】5大商社比較インフォグラフィック 【コンサル業界】業界分析資料で、15分で業界研究! 【食品業界】業界分析資料で、15分で業界研究 【広告代理店】業界分析資料で、15分で業界研究! 【ITベンチャー】図解でわかりやすく、15分で業界研究

食品メーカー 気になる仕事内容とは

次に食品メーカーの仕事内容について代表的な職種毎に解説していきます。食品メーカーの製品の種類はたくさんありますが、職種は各社とも基本的に同じになります。

自分は理系だからとりあえず研究職、というように決めつけず、各職種の仕事内容についてしっかりと理解しましょう。

視野を広げることが大切です。また、もし理解できていないと面接の際に、なぜ◯◯職を志望されるのですか?と問われれた時に志望していない職種と比較して答えられなくなってしまいます。

代表的な職種

研究職(研究開発、生産技術、食品分析、安全性試験) 開発では様々な原材料や添加物から商品の開発及び既存商品の味の改良などを行います。

研究では各種原材料の選定から基礎研究まで幅広く手掛けます。基本的に理系出身の人が多いですが、その専門分野は研究職で求められるものと必ずしも一致している必要はありません。

生産管理職(工場管理、品質管理) 工場管理では工場の生産計画の作成、実行、進捗管理、現場サポートなどを手掛けます。

品質管理では細菌検査業務、各種工程の検査、従業員の衛生管理などを行います。理系の中でも機械工学系の出身の人も多いのが特徴です。

商品開発職(マーケティング) 商品開発では各種商品の開発、マーケティングを手掛けます。

消費者のニーズを分析し、いかに魅力的な商品を他社よりも早く開発して市場に投下できるかがポイントです。営業の現場を何年か経てから配属されることが多いです。

営業職(販売マーケティング、広告) 営業ではスーパー、小売店などへ商品の営業と提案を行います。部署は商品ジャンル別、地域別で構成されることが多く、円滑なコミュニケーション能力が問われる仕事です。

広告では商品を効果的に販売するために各種メディアへの活用戦略、広告枠の買付け、広告計画の立案、実行などを手掛けます。

いかがでしたでしょうか?例えば商品開発職は非常に人気の職種ですが、会社の命運がかかった商品の開発に携われるのは当然、ごく一部の社員です。

企業説明会等では、希望の職種へのキャリアパスについて質問することで、職種について深く理解したり、他社との比較に役立てることができます。

【面倒な業界研究を15分で終わらせよう】 各企業の強みや会社ごとの違いなど、選考対策に役立つ定業が満載! 現役社員の協力のもと作成した資料で、業界研究を終わらせよう。

[【総合商社】5大商社比較インフォグラフィック

](https://en-courage.com/articles/2447) 【コンサル業界】業界分析資料で、15分で業界研究! 【食品業界】業界分析資料で、15分で業界研究 【広告代理店】業界分析資料で、15分で業界研究! 【ITベンチャー】図解でわかりやすく、15分で業界研究

食品メーカーの国内、海外市場の動向

最後に、食品メーカーの市場動向について国内、海外に分けて解説します。市場動向を理解することは将来の企業の成長性や求める人材像を推測する上でとても重要です。

ー国内市場ー

日本は2015年をピークにすでに人口減少が進んでいます。そのため、長期的には人口減少・少子高齢化に伴う市場の縮小が予想されます。

また、農林水産省の調べによると、少子高齢化に伴い世帯員1人当たりの食料消費支出をみても、名目では平成10年(1998年)をピークに近年減少傾向が続いています。

このように国内市場は今後じりじりと食料消費が減少し続けて食品業界全体としても市場が縮小することが大きな動向でもあり業界共通の課題でもあります。

食品業界の需要推移

食品全体の需要は減っていきますが、一方で伸びている需要もあります。

以下に日本の惣菜市場規模の推移を示します。

食品業界 惣菜市場規模の推移

高齢化・核家族化・女性の社会進出などライフスタイルの変化を反映してか惣菜(中食)の市場が大きく成長していることが分かります。

今後、容量が小さく調理・加工済みの食品の需要は拡大していくでしょう。

また、富士経済によると単身世帯の増加に伴い冷凍食品市場も今後5年は伸びていくことが予想されています。

同様に高齢者向け食品市場として施設用の食事需要や咀嚼力の低下した高齢者向けの「やわらか食」といった需要の拡大も見込まれています。

例えば、冷凍食品を得意とする株式会社ニチレイのここ8年間の売上を見ると、堅調に売上を伸ばしていることがわかります。

食品業界  ニチレイの売上高推移

このように、業界全体を把握し、企業単位まで落とし込むのが業界分析の基本です。

他にも、惣菜や冷凍食品で強い会社の売上はどのように推移しているのか、各社の決算資料から分析してみましょう!

ー海外市場ー 新たな国内需要の拡大があるとはいえ、長期的には国内市場の縮小は避けられない状況です。

そこで、大手食品メーカーを中心に人口増加・経済発展の著しい中国やインド、ASEAN市場への進出が加速しています。

国別の現地法人企業数では中国が最多で179社、 次いでアメリカが81社となっています。

日本でも海外現地法人数は増加しており、以下のグラフに示すように食品製造業の海外売上は大きく伸びています。

食品業界 海外現地法人における食品製造業の売上高の推移

ではここからわかることは何でしょうか?

例えば、大手食品メーカーの海外売上がわかれば以下のグラフのように売上全体との比率を見ることができます。

食品業界 食品メーカーの売上高海外比率

日本ハム以外は売上全体の3分の1から半分近くまで海外売上となっています。なぜ日本ハムは海外売上比率が少ないのか?味の素は海外のどの国で展開しているのか?

このように新たな比較のポイントを見つけることもできますね!

食品メーカーを志望する皆さんの中には、海外展開に関心のある方も多いかと思います。

面接の際に、まず日本全体の傾向や大手メーカーの傾向を挙げてから志望先の企業の特徴を述べることで、しっかりと企業比較をした上で面接に望んでいることをアピールできます。

【en-courage限定公開】 食品業界の選考対策をしたい方はこちら 先輩内定者のガクチカを見本にして書いてみよう!

ニチレイフーズ_21卒本選考 アサヒビール_21卒本選考 明治_21卒本選考 カゴメ_21卒本選考 サントリーホールディングス_21卒本選考

食品業界への理解をより深めるために

いかがでしたでしょうか?

ここまで食品業界の基本から、今後の業界の変化までを説明してきました。今回の記事を通して興味を持った企業があれば、ぜひ深く調べてみましょう。

ですが、「業界分析は時間がかかる上に難しい、、、」と思う就活生も多いはず。

そこで、エンカレッジではそんな就活生に向け、食品業界などで働く社会人の方に実際の仕事や今後の業界動向、求められる人材など、皆さんが気になるトピックについてまとめたサマーインターン対策資料を作成しました!

ぜひ、これからの就活に役立ててもらえれば幸いです。

【日系大手や外資系などの内定者多数】 先輩内定者と選考対策を完璧に仕上げませんか? es添削、模擬面接、GDの練習などなど、選考ノウハウを持った内定者があなたの就活をサポートします。 ▼詳しくはこちら

【en-courage会員限定公開】 面接で聞かれる質問から、解答のコツまで 先輩の選考体験記を読んで効率よく就活を進めよう ▼資料のDLはこちらから

サントリーホールディングス_選考体験記 キリンホールディングス_選考体験記 アサヒビール_選考体験記