公開日:
最終更新日:

志望動機「書き出し」の良い例・悪い例・重要なポイント

「就活を始めて、企業の説明会に参加した。いい企業だと感じたから、志望動機を書こうとした。でも、志望動機の書き出しから、どう書けばいいのか分からなくなった!」そんなあなたのために、志望動機の良い例と悪い例を用いながら、書き出しにおいて重要なポイントや全体の構成についてお伝えします。

1.志望動機の「書き出し」の重要度は計り知れない!

皆さん、こんな経験はないでしょうか。

「本屋さんで良い本を探していた時、何気なく手に取った本の最初の一行目を読んだだけでその本を棚に戻した。」

採用担当者もあなたと同じ人間である以上、これと同じことをします。

つまり、「志望動機は最初の一行次第で、それ以降の文章が読まれなくなってしまう可能性もある」ということです。 応募者数が多い人気企業ほど、この傾向にあるでしょう。

だからこそ、志望動機の書き出しには【強いこだわり】を持った一文を持ってくる必要があります。

その一文で採用担当者に、 「この応募者は、他の応募者よりも弊社に対する志望度が高そうだ」 と思わせることができれば、あなたの志望動機が読み飛ばされる可能性は低くなるでしょう。

そこでこの記事では、

・企業が志望理由を聞く理由

・人事の目に止まる志望動機の書き出しのコツ

・コンサルティングファーム内定者の具体例

などをお伝えします。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

【内定者によるES添削が可能!】 カゴメ、トヨタ自動車、パナソニックなど人気企業多数 先輩内定者のES2,000枚を確認してみよう! ▼詳細は以下のリンクから▼

【23卒】【インターン受付中の企業まとめ】 23卒のインターンシップの選考はもう始まっている! 大手企業からメガベンチャー企業まで人気企業を揃えました ▼エントリーはこちらから

1-①.そもそも「志望動機」は企業の選考において重要度が高い

就活生の中には、「志望動機くらい読み飛ばされてもいいですよ」と思う方がいるかもしれません。

しかし、志望動機を読み飛ばした人を合格にする採用担当者は、ほぼ存在しないでしょう。

なぜなら、応募者の志望動機から、その人が自社でパフォーマンスを発揮してくれるかどうかを判断するからです。

ほとんどの企業が応募者の志望動機を質問していることからも、その重要性が分かるかと思います。

【en-courage限定公開】 先輩内定者の志望動機を見本にして書いてみよう!

カゴメ_21卒本選考 NTTデータ_ 21卒本選考 トヨタ自動車_ 20卒本選考 三菱UFJ銀行_ 20卒本選考 パナソニック_20卒本選考 ニトリ_20卒本選考

1-②.企業が「志望動機」を聞く理由

先述の通り、採用担当者は応募者の中から自社でパフォーマンスを発揮してくれそうな人を探しています。

そして、多くの採用担当者は、自社でパフォーマンスを発揮してくれる人の共通点を把握しています。

その共通点と合致する応募者(就活生)を見つけるために、志望動機を質問しています。

例えば、A社の「コンサルティング職」でパフォーマンスを発揮している人の共通点として、

・論理的思考能力が高い ・自責マインド ・高い協調性 ・気配り上手でマメ ・地頭がよい

が挙げられている場合は、応募者の志望動機から、こういった素養を持ち合わせているかどうかを読み取ろうとしています。

また、こういった要素を持っている人に集まって欲しいため、企業は「求める人物像」として採用ページで公開しています。

【会員限定公開】 大変な自己分析が15分でできるツールを公開! 就活の軸を明確にしよう! ▼資料のDLはこちらから

1-③.志望動機は「企業が求める人物像」に寄せなくてもOK!

しかし、企業が打ち出している「求める人物像」に自分を無理に当てはめる必要はありません。

仮にA社がコンサルティング会社だったとしましょう。

そして、仮に以下のような志望動機があった場合、採用担当者はどう感じると思いますか?

例:

志望動機は大きく2つです。 ①他ファームとは異なり、貴社では多様な業界の経営課題を解決できること ②他ファームから優秀な方々が集まっているため、それぞれのノウハウを集約したアドバイスをいただける環境であること

一見すると、A社が求めている素養を持っていないように見えますが、

きっと採用担当者は、 「よく弊社のことを調べてくれている。リサーチ能力が高く、1つの事実から派生して別の事実を導き出す論理的思考能力も備わっているようだ。

さらに、それらを知った上で応募しているからミスマッチも少なそうだ。」 と感じるでしょう。

つまり、「求める人物像」に当てはめずとも、採用担当者の目を引くことは可能だということです。

また、職種ごとに求める素養が異なっている企業がほとんどです。

「求める人物像」に振り回されないように注意しましょう。

【en-courageでしか手に入らない】 内定者はどうやって答えていた...? 採用のプロが選んだ、最強のガクチカを評価ポイントとともに紹介! ▼資料のDLはこちらから

2.志望動機の書き出しにおいて重要なポイントは?

先述の例で、すでに重要なポイントが分かってしまった方もいるかもしれませんが、重要なポイントはこちらです!

2-①.志望動機の書き出しは、「結論」から伝えるのがポイント!

あなたの志望動機が読み飛ばされる前に、一番最初に重要なところを採用担当者に読ませて、あなたに興味を持ってもらいましょう!

2-②.志望動機「書き出し」のポイント:例1「自分の経験や能力を活かせる」

自らの能力がいかに役にたつかをアピールする方法です。

新卒採用は「ポテンシャル採用」と言われていますが、もちろん即戦力の方が企業からの需要は高いです。

例:

志望動機は大きく2つです。 ①人材紹介会社でのインターンで培った法人営業の経験を活かせる。 ②ビジネス英語を身につけているため、貴社の海外展開に寄与することができる。

2-③.志望動機「書き出し」のポイント:例2「強く興味を持った理由がある」

あなただけが持つ固有の経験を根拠とした志望動機であれば、採用担当者は強い納得感があるでしょう。

例:

祖母が要介護レベル4になった際に、日本の介護業界の問題点に気づき、それを先立って解決しようとしている貴社に強く興味を持ちました。

2-④.志望動機「書き出し」の悪い書き方の例

重要な結論が後ろ回しになっている志望動機です。

これでは、最後の結論に到るまでに採用担当者は読むことを諦めるかもしれません。

例:

私はダンスサークルの会長を務めていました。

その中で、ダンスに対して熱心に取り組む派閥と嗜む程度で十分という派閥に分かれてしまった時に、派閥間のコミュニケーションを活性化させることでサークル全体の雰囲気を明るくした経験があります。

この経験から、コミュニケーションをデザインすることに興味を持ち、多種多様なチャネルを使ったマーケティング施策を打ち出すことのできる貴社を志望しました。

<NGポイント> ・結論が一番後ろになっている。 ・最初のエピソードが冗長的になっている。 ・最初のエピソードからコミュニケーションデザインに興味を持ったという理由が薄く、納得感がない。

【日系大手や外資系などの内定者多数】 先輩内定者と完璧な志望動機に仕上げませんか? 選考ノウハウを持った内定者があなたの就活をサポートします。 ▼詳しくはこちら

3.志望動機の「書き出し」から「締めくくり」までの書き方

これまで「書き出し」の重要性や書き方の例などを記載しました。しかし、「書き出し」で記載した「結論」の根拠を述べなければ納得感のある志望動機とは言えません。よって、以下のような構成で志望動機を作ってみましょう。

▼構成のポイント

①結論(書き出し)  :志望する理由は◯◯です。 ②根拠        :なぜなら、◯◯だからです。 ③必然性(締めくくり):なぜ、その会社でなければいけないか。

①をクリアした後、次に採用担当者が気になるポイントは、③の「必然性」です。

例えば、「日本の介護業界の問題点を解決しようとしている企業」であれば、日本だけでも数多くの企業が存在しています。

その中でも、なぜその会社を選んだのか。

この部分が弱いと採用担当者は、「弊社じゃなくても良さそうだ」と感じてしまいます。

この場合、よっぽど他社より優れた経験や能力がないと、不合格になる可能性が高いでしょう。

実際には、「仰る通り、貴社じゃなくても良いんです。」という就活生もいるとは思います。

しかし、その企業から内定を獲得したいのであれば、「貴社を志望する理由が十分にあります」ということを示さなければなりません

例文は、以下の通りです。

例:A社(コンサルティング企業)に内定した志望動機

<結論> インターンでWebマーケティングのコンサルティング業務を経験しましたが、もっと幅広いソリューションで多種多様な経営課題を解決したいと感じたため、貴社に応募しました。

<根拠> 私は、ほとんどすべての事業はすばらしいものだと思っています。それらが一つでも多く成功してほしいと考えているため、顧客の業界を問わないWebマーケティング会社のインターンに参加しました。

しかし、Webマーケティングで解決できる課題の少なさに気付き、第三者的立場から不特定多数の経営課題を解決できる仕事をしたいと考えるようになりました。

<必然性> 貴社ならば、インダストリーの縛りがないため、多様な業界、多様な経営課題の解決ができます。

また、「ベンチャー気質」が根強く残っているため、お客様への価値貢献をより追求することができます。

これらは私にとって魅力的であり、貴社を志望する理由となります。

4.企業にアピールする志望動機の適切な文字数は?

志望動機は、先述の通り非常に重要な回答項目です。

しかし、志望動機が短すぎると採用担当者にあなたの意欲は伝わりません。

よって、提出する形式や指定内容によりますが、特に指定がない場合やスペースが十分にない場合でも最低150~200文字程度は記載する方がよいでしょう。

5.企業にアピールする志望動機が簡単に書けるようになるツールとは

いかがだったでしょうか。

志望動機の書き出しの重要性から、どのように志望動機を締めくくれば良いのかまでご紹介しました。

しかし、志望動機を書くコツはたくさんあって覚え切るのは難しいですよね。

そこでen-courage編集部では、esの書き方をまとめたES対策資料を作成しました。

・面接官がESで評価しているポイント

・簡単にESが書けるようになるフレームワークの紹介

・内定者の具体例

などを紹介。図解でわかりやすくまとめています。

資料を見て分かりやすい文章で魅力的にあなたのことをアピールできるようになるために、たくさん練習しておきましょう!

【en-courage限定公開】 先輩内定者のガクチカを見本にして書いてみよう!

カゴメ_21卒本選考 NTTデータ_ 21卒本選考 トヨタ自動車_ 20卒本選考 三菱UFJ銀行_ 20卒本選考 パナソニック_20卒本選考 ニトリ_20卒本選考