2025/04/15(火) 10:00
~2025/04/15(火) 11:30
本企画では、ケース面接対策はもちろん、社会人になっても重要な「ロジカルシンキング」についてレクチャーします。苦手意識を持っている方も、考え方と実践で鍛えることができるようになります。
コンサルティングファームや難関企業を目指している方にとって、「ケース面接」は対策必須です。学生の分析力、コミュニケーション力を把握することはもちろん、思考プロセスを知るために導入する企業も多数あります。
今回は、急成長中ベンチャー企業で執行役員CSO兼経営企画部長をしている岸本が登壇。本選考が今後本格化する中、対策をしておきたい方は必見です。
ぜひ、奮ってご参加ください!
<コンテンツ>
・ロジカルシンキング、ケース面接について
・例題と実践
・解説
「ある課題に対して、仮説を組み立てボトルネックを特定し解決策を論理的に回答できるかどうか」ということが問われる場面が就活の中では多くあります。
エントリーシートの構成、面接での伝え方、グループディスカッションの考え方や進め方。などいろいろな場面でロジカルシンキングのスキルを高めておくことが重要なので、志望業界問わず必見のイベントです。
岸本 裕史 氏|株式会社マイベスト 執行役員CSO兼事業推進部長
新卒で(株)ディー・エヌ・エー入社。モバゲー全盛期のソーシャルゲーム開発部にてディレクター、プロデューサーとして、国内外向けゲーム開発に携わる。その後経営企画部に異動し、経営会議の管理やM&Aなどを幅広く経験。2017年に(株)メディカルノートに転職し、新規事業の立ち上げなどを手掛け執行役員として従事。
2019年にミダスキャピタル(PEファンド)の立ち上げとともにその発行体である(株)イングリウッドに参画。事業M&A、アライアンス等幅広い領域で事業推進を行ったのち、2022年に経営企画責任者として(株)マイベストに入社。2023年4月に執行役員CSOに就任。
― 世界中のすべての人に、最高の“選択“体験を提供するインフラサービスになる
月間ユーザー数3,000万人以上を誇り、現在は8つの国と地域で事業展開。人々の“選ぶ”に寄り添い、「何かを選ぶときに使われるプロダクト」として商品比較サービス「マイベスト」を運営しています。
Googleが「検索」、Amazonが「購買」という領域で世界を変えたように、マイベストは「選択」という領域で、世界をよりよく変えることを使命としています。
・ロジカルシンキングを身につけ、就活面接を突破したいと考えている方
・急成長のITベンチャーで圧倒的な成長を実現したいと考えている方
・「マイベスト」というグローバルITサービスについて、興味がある方
・将来的に事業づくり・経営者・起業家として活躍をしたいと考えている方
マイベストについての詳細は、下記リンクよりご確認ください。