本選考

申込締切:2025/06/30(月) 14:59

空席あり本選考
【内定直結】社長の後押しで好きなことを形に。3年で新規事業、5年で社長、やりたいことを仕事にする最速ルート!
株式会社GIVERS GROUP

「目の前の仲間の夢を応援する」この想いを体現する社長の元で働いてみませんか?

「社員の夢を応援する」「自由にチャレンジができる環境」
こうした謳い文句を並べている企業は世の中に五万とあります。
しかし、本当にそれらが用意されている環境は一体どれくらいあるのでしょうか?
GIVERS GROUPでは「仲間の夢を応援する」という代表渋谷の強い想いのもと
若手からやりたいことにチャレンジができる環境が用意されています。
チャレンジ環境の一部の例ではありますが、
30事業30名の社長の輩出を目標に掲げており、
3年で新規事業の立ち上げ、5年で子会社の社長などを目指すことも可能!
そんなGIVERS GROUPによる、たった1回の人事面接突破で社長面接確約のチャンス!
・20代で成長できるチャレンジがしたい
・事業創造、経営に興味がある
・人を大切にしてくれる環境で働きたい
・好きなことを仕事にしたい
こんな想いをお持ちの方は是非ご応募ください!

やりたいことを実現するための最速ルート!ビジネスの基礎を身につけるための最適な環境

本来であれば分業制の企業が多いですが、GIVERS GROUPでは
営業から顧客対応、損益計算まで、新卒から全て自身で受け持ち、
ビジネスの商流を全て抑えるため、ビジネスを行う上での基礎が身につきます。
利益に繋がる価格の調整も自身に裁量が委ねられているため、
入社早々から経営者思考が養われます。
また、予測困難なエラーやトラブルが多い業界ゆえに、
それを対処するための問題発見・解決力が必然的に求められる環境にあります。
加えて、事業の特性上、住居者様、不動産管理会社、不動産オーナー、職人さんと、
多くのステークホルダーと同時多発的にコミュニケーションを図るため、
コミュニケーション能力、プロジェクトマネジメント力が身につきます。
同年代と比べて一人でこなさなければならない場数も多く、
ビジネススキルだけでなく人としての成長も加速度的なのが特徴です。
さらに社長とのキャリア面談、個別研修などの機会もあり
社長と近い距離で学べる環境も用意されています。

社長と近い距離で学べる環境も用意されています。GIVERS GROUPで夢を実現させた / 夢へ挑戦している者たち

株式会社 New Classic
代表取締役社長 片山純
2019年にsuns社内で事業としてスタートしたインテリア・ 雑貨事業。
“日常を忘れる”をコンセプトにした暮らしのセレクトショップや、
建築・アート・インテリアをミックスしたガラス細工を 中心とした
インテリア業などを展開。

Q1:創業の背景
 「スタンダード」であり、「クラシック」な物を作りたい

Q2:現在はどんなことをして、どんなチャレンジをしていますか?

最近ではトルティーヤの生地の販売を検討しています。
有名店で食べた際にその美味しさに感動し、飲食店の運営に興味をもちました
「これを日本の主食にしてやろう」と(笑)
インテリアや飲食店だけでなく、これからも興味のあることは全てやるつもりです!
株式会社 New Classic
代表取締役社長 片山純
2019年にsuns社内で事業としてスタートしたインテリア・ 雑貨事業。
“日常を忘れる”をコンセプトにした暮らしのセレクトショップや、
建築・アート・インテリアをミックスしたガラス細工を 中心とした
インテリア業などを展開。

Q1:創業の背景
 「スタンダード」であり、「クラシック」な物を作りたい

Q2:現在はどんなことをして、どんなチャレンジをしていますか?

最近ではトルティーヤの生地の販売を検討しています。
有名店で食べた際にその美味しさに感動し、飲食店の運営に興味をもちました
「これを日本の主食にしてやろう」と(笑)
インテリアや飲食店だけでなく、これからも興味のあることは全てやるつもりです!
株式会社GIVERS GROUP
社長候補 喜久山 直樹
IT × リフォーム業の領域での新規事業。
2022年中に始動予定。
新たな価値を生み出すべく、日々試行錯誤して法人化の準備中。 

Q1:創業を目指す背景 
既存の良い部分は残しつつ、更なる業務効率化を図りたい

Q2:現在はどんなことをして、どんなチャレンジをしていますか?
案件受付、現地調査、工事提案から現場お引渡しと工数の多い業務を
ITツールを駆使して改善できれば、
業界の働き方改革にも貢献できるのではないかと思い
日々創業に向けてチャレンジしています。
株式会社GIVERS GROUP
社長候補 喜久山 直樹
IT × リフォーム業の領域での新規事業。
2022年中に始動予定。
新たな価値を生み出すべく、日々試行錯誤して法人化の準備中。 

Q1:創業を目指す背景 
既存の良い部分は残しつつ、更なる業務効率化を図りたい

Q2:現在はどんなことをして、どんなチャレンジをしていますか?
案件受付、現地調査、工事提案から現場お引渡しと工数の多い業務を
ITツールを駆使して改善できれば、
業界の働き方改革にも貢献できるのではないかと思い
日々創業に向けてチャレンジしています。
株式会社GIVERS GROUP
桂田剛志
2026年開業に向けて準備中。
『縮まる』をコンセプトに、Barという空間その物への敷居が下がり、
友人だけでなくその場にいた人同士もお店を出た時に身近な存在になっている
ような空間を創りたいと思っています。

 Q1:創業を目指す背景
世代や属性を超えて多様な人間が交流するバーという空間に魅力を感じた

Q2:現在はどんなことをして、どんなチャレンジをしていますか?
開業に向けた準備だけでなく、
日常業務である営業と新事業開発業務 にも取り組んでいます。
三足の草で奮闘している状態です。 
株式会社GIVERS GROUP
桂田剛志
2026年開業に向けて準備中。
『縮まる』をコンセプトに、Barという空間その物への敷居が下がり、
友人だけでなくその場にいた人同士もお店を出た時に身近な存在になっている
ような空間を創りたいと思っています。

 Q1:創業を目指す背景
世代や属性を超えて多様な人間が交流するバーという空間に魅力を感じた

Q2:現在はどんなことをして、どんなチャレンジをしていますか?
開業に向けた準備だけでなく、
日常業務である営業と新事業開発業務 にも取り組んでいます。
三足の草で奮闘している状態です。 

選考概要

【当日の流れ】
①|会社説明 30分
※会社説明を聞いていただいて自社に合わないと感じた方はこちらで退出いただくことも可能です
②|面接   30分

◆  今後のフロー ◆
エントリー
面接
 └オンライン開催となります
2次面接(社長面接)
最終面接
内定
トップへ戻る