2023/09/15(金) 08:00
~2023/10/27(金) 10:00
2023/10/11(水)
08:00 ~ 10:00
10分前
空席あり
2023/10/16(月)
08:00 ~ 10:00
10分前
空席あり
2023/10/23(月)
08:00 ~ 10:00
10分前
空席あり
2023/10/27(金)
08:00 ~ 10:00
10分前
空席あり
私たちは「一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる」というビジョンのもと、
オンラインで個人の「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」を2012年より運営しております。
サービズリリース以来、順調に成長をし続け、ユーザー数は314万人を超え、
知識・スキル・経験を売り買いできる国内最大級のマーケットプレイスに成長し、 2021年3月には東証グロース市場に上場も果たしました。
ココナラはこれまでにない新しい価値を、新しい方法で生み出そうとチャレンジしている会社だからこそ「多様性」が必要であると考えます。
多様性のある組織だからこそ、社員全員が"バリュー"を大切にし、そして"ビジョン・ミッション"の実現という同じゴールを目指しています。
ココナラは、ビジョンミッションに共感し、それを本気で実現したいと思うプロフェッショナルが集まっている1つのプロジェクトチームのような会社です。
新卒3期生としてご入社いただくみなさまにも、プロジェクトチームの一員として、 みなさまの「多様性」を発揮できる、多くのポジションを用意し、活躍いただくことを期待しています。
一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる
個人の知識・スキル・経験を可視化し、 必要とするすべての人に結びつけ、 個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する
■01 / One Team, for Mission
真の競争力はお互いが信頼し合ったチームに宿る。
信頼は、オープンで率直なコミュニケーション、個性や価値観の相互理解、そして共通のミッション達成への熱意と協働から生まれる。
一人ひとりがこのチームのリーダーとして、自分と向き合い、仲間を深く理解し、ミッション達成のために主体的にチームを導いていこう。
■02 / Beyond Borders
成長とは、今までより大きな責任を引き受けられるようになることだ。
それぞれが立場を越えて高い視座で考え、役割を越えて広い意識で行動し、自らの責任範囲を広げていくことで、成長を手にすることができる。
そうした一人ひとりの成長が、ミッション達成の一番の近道だ。
失敗を恐れず、様々な境界線を意思の力で乗り越えて、昨日までの自分を越えていこう。
■03 / Fairness Mind
私たちは、広く社会に生きる多種多様なお客様と向き合っている。
チームには、様々な個性や価値観を持つ異能なタレントが集まっている。であるがゆえに、フェアであることは私たちの生命線だ。
様々な局面で、フェアであり続けること、フェアとは何であるかを定義することは、簡単ではない。
それでも判断から安易に逃げず、フェアであることに向き合い続けることを、私たちの優位性の源泉としていこう。
■プロジェクトマネジメント職
現在ココナラは「すべてがそろうサービスマーケットプレイス」を目指して、
ココナラ経済圏を広げるべく、新規事業を創造、拡大する第二創業期を向かえました。
ココナラがターゲットとするスキルシェア市場は2030年には1.8兆円の市場規模となり、
潜在市場は18兆円とも言われる非常に将来性の高い市場です。
一方で、まだまだ未開拓な市場であるため、ユーザーの求めるものに決まった答えはありません。
そんなユーザーの声や世の中のトレンドをリサーチし、
ココナラやココナラビジネスなどのサービス・プロダクトをより良いものにしていくための 企画・開発・運用を行うのが
プロダクトマネジメント職に求められる役割です。
決まった答えがないからこそ、難易度は高いですが、新卒からプロジェクトマネジメントや企画といった幅広い業務に携わることができ、
未開拓な市場で新しい価値観を一緒に作っていく稀有な経験とスピード感を持った圧倒的に成長できる環境があります。
■マーケティング職
「ココナラを知ってもらい、好きになってもらう」
これがココナラのマーケティング職のミッションです。
現在、 第二創業期でを向かえるココナラでは、「すべてがそろうサービスマーケットプレイス」を目指して、
オンラインでのスキルシェアマッチングの価値を日本に根付かせることを目標に取り組んでまいります。
目標達成のためには、「ココナラを知ってもらい、好きになってもらう」ことが不可欠であり、
それを実現するために、 TVCMやWEB広告、キャンペーンなどの施策立案〜効果検証・分析・改善を行うのが、
マーケティング職の役割になります。
ココナラで取り扱うサービス・プロジェクトは非常に多岐にわたるため、個々のユーザーの属性や求めることも様々です。
今後も新規事業立ち上げなどに伴い、ユーザー層はさらに拡大していく予定です。
そのため、多種多様なユーザーに対して幅広いマーケティングを展開でき、スピード感を持って成長できる環境があります。
■営業職
第二創業期を向かえたココナラは、2023年1月に新規事業であるココナラエージェントを立ち上げました。
中核事業としてより大きな成長をするために2023年9月には分社化を実施いたしました。
ココナラエージェントでは、業務委託を必要とする企業と業務委託として働きたいフリーランス人材のマッチング事業を行っており、
企業とフリーランス人材の双方へ働きかけを行うのが営業職の役割になります。
企業へ働きかける法人営業では、パートナー企業の新規開拓や既存顧客への拡販、契約交渉、契約後の定期フォローを実施し、
個人へ働きかけるキャリアアドバイザーでは、フリーランス人材との面談や案件紹介、 契約交渉、契約後の定期フォローを実施します。
企業や求職者自身が気づいていない課題や潜在ニーズを見つけ、共に課題解決し、信頼感を持って、営業としての幅広いスキルをスピード感を持って成長することができます。
ココナラでは、社員一人ひとりのストーリー(WILL)を大事にしているため、キャリアを決めるのは自分自身です。
チームをまとめるマネジメントに携わることも、スキルを極めてスペシャリストになることも、
他業務に携わるジェネラリストになることも、 ココナラという安定した基盤の元で立ち上がった新規事業会社だからこそ、
実現できるキャリアの可能性は無限です。
上場企業のグループ会社として安心して働きながら、新たな企業体制の新卒営業職2期生として、
会社と一緒に挑戦し、成長できる、みなさまをお待ちしております。
※営業職に関しては、株式会社ココナラのグループ会社である株式会社ココナラエージェントでの雇用となります
■エンジニア職
「ユーザーのストーリーをテクノロジーでサポートする」
ココナラはサービスのすべてが自社開発。
そのため、ユーザーメリットを第一に考えるということを最も大切にしています。
自分の携わったプロダクトについてダイレクトにユーザーからフィードバックを受けることで、次の施策や改善へ活かします。
自分のエンジニアリングの成果を、手触り感をもって感じ取れるという技術者冥利に溢れるシーンが醍醐味です。
また、ココナラは多様なプロフェッショナルが集まっている1つのプロジェクトチームのような会社です。
そのため、エンジニア内はもちろんのこと、非エンジニア部門とも常にオープンに連携しながら開発をしています。
大切にしているのは、”ビジョン、ミッション”への共感です。
「自らの技術を磨き、技術を通じて人々や社会に貢献することを追求したい。」
私たちはそんな価値観を共有しあえる新しい仲間を求めています。
配属先:フロントエンド/バックエンド/アプリ開発(iosまたはandroid)
※配属先はご希望と適性に応じて決定いたします
◇開催場所
オンライン開催
◇内容
・説明会 45分
・座談会 1時間15分
会社説明会では、ココナラのビジョンミッションや事業内容について説明をするとともに、
現場の先輩社員が登壇する座談会も開催します。
ココナラの座談会は「NGなし!」説明会でしか聞けない本音トークがいっぱいです!
◇開催日程
■10/11(水)17:00-19:00(全職種向け説明会)
座談会_登壇社員情報:
プロダクト開発部 アプリ開発グループ iosチーム所属 社員1名
■10/16(月) 17:00-19:00(営業職特化説明会)
座談会_登壇社員情報:
ココナラテックエージェント事業部
ココナラテックエージェントグループ
RAチーム所属 社員1名
■10/23 (月)17:00-19:00(全職種向け説明会)
座談会_登壇社員情報:
プロダクト開発部 フロントエンド開発グループ フロントエンド開発チーム所属 社員1名
■10/27 (金)17:00-19:00(営業職特化説明会)
座談会_登壇社員情報:
ココナラテックエージェント事業部
ココナラテックエージェントグループ
CAチーム所属 社員1名
※10/16、27は営業職特化の説明会になります。
他職種希望の方もご参加いただけますが、営業職寄りの説明会になります。
◇参加後の流れ
説明会終了後、ご希望の方には本選考のご案内いたします。
◇選考フロー
会社説明会 ※本選考を希望の方は参加必須になります
↓
ES提出
↓
書類選考
↓
面接(複数回)
↓
内定 ※年内内定も可能!
※選考中はリクルーター面談や現場社員との面談を適宜行い、相互理解を進めていきます
※面接は基本オンラインですが、内定前には最低1度はご来社をお願いしております
エンカレッジの本ページへのエントリーで会社説明会参加確定となります。
※説明会開催前日にココナラ社より参加URLのご案内をメールでお送りいたします。
メールが迷惑メールボックスに入る場合もありますので、迷惑メールボックスも合わせてご確認をお願いいたします。
◇キャンセルについて
本サイトへログイン後、『申し込みイベント』またはイベント申し込み後のリマインドメールからキャンセル処理をお願い致します。
※イベントの締切日時までにキャンセルしていただくよう、お願い致します。
※申し込み日程変更の際には、エントリー済みの日程をキャンセルし、新たにエントリーください。