2025/04/07(月) 09:00
~2025/04/25(金) 09:00
現場見学・工程組・予算組、そして実際に建築物を作成することで、
2日間かけてものづくりの楽しさと施工監督としての介在価値を感じてもらえる
本格的な実戦形式の2日間のプログラム。
作成するものの図面・マニュアルをみながら、
実際の現場に行き建築するためにどんな部材が必要か情報を収集。
その後どの工程にどれぐらいの人員を割くべきか等議論をしてもらい、
工程を組んでいただく中で、予算もオーバーしないように部材を発注。
そして部材の発注・手配が済んだら、実際に部材を使って建築物を建てていきます。
追加発注になったら?
予定通り進まずに助っ人を呼んだら?
逆に余分に発注しすぎてしまったら?
お客様に満足いただくだけではない、期待を超える家づくりにはどのような力が必要なのか。
実際の家づくりを、工程から組み、予算検討もすることで、実際の施工監督の業務を体感していただけるビジネス型施工監督業体験型ワーク付きのプログラムになってります。
※こちらのインターンシップにご参加希望の方は、まず【インターンシップ説明会/WEBで1H】にご参加をお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【プログラム】
1)現場に行き、図面を見ながら抑えなければならないポイントの確認。
構造金物やノボパンのビスピッチ等実際に建築するために必要なポイントを図面から学びます。
2)事務所に戻り、建物が作られていく流れの工程表を作成。
3)今回つくる建物の部材や金物の選定を行い、全体予算を確定。
そしてその部材たちを発注をします。
4)部材たちを確保したら、作業開始し、実際に建てていきます。