2025/02/26(水) 08:00
~2025/03/28(金) 09:30
2025/02/26(水)
08:00 ~ 09:30
10分前
空席あり
2025/02/27(木)
08:00 ~ 09:30
10分前
空席あり
2025/03/06(木)
08:00 ~ 09:30
10分前
空席あり
2025/03/10(月)
06:00 ~ 07:30
10分前
空席あり
2025/03/12(水)
08:00 ~ 09:30
10分前
空席あり
2025/03/17(月)
08:00 ~ 09:30
10分前
満席
2025/03/18(火)
06:00 ~ 07:30
10分前
満席
2025/03/24(月)
03:00 ~ 04:30
10分前
満席
2025/03/27(木)
03:00 ~ 04:30
10分前
満席
2025/03/28(金)
08:00 ~ 09:30
10分前
満席
------------------------------------------------------------------------
3職種体験を通して製品企画から戦略立案まで
ビジネスの「リアル」を体感するインターンシップ
------------------------------------------------------------------------
「ワンキャリア就活クチコミアワード」を3年連続受賞し、年間3万名がエントリーする企業主催のインターンシップ。
私たちWHIは大手企業向けにあらゆる業界の経営課題の解決から、企業や行政と連携をして社会課題を解決することにこだわった問題解決企業です。
WHIのインターンシップでは、机上の空論ではなく地に足をつけた製品企画および戦略立案を通してビジネスの「リアル」を体験いただきます。
その中で、あらゆる業界で必要とされる高い思考力と問題解決能力を獲得していただくことにコミットしています。
※満席になり次第、募集終了となります。お早めに説明会(インターンシップ選考説明会)へご予約ください。
1.【早期内定獲得可能】内定直結型インターンシップ
本インターンシップに最後まで参加し合格となった方に、内定直結ルートを案内します。
最後まで参加できなかった方も、本選考を一部免除してご案内いたします。
2.本質的な社会課題の解決によるビジネススキルの獲得
WHIが解決する課題は「はたらくすべての人」の課題です。すべての企業に共通する経営課題を解決するソリューション企画および戦略立案のスキルを獲得できます。
インターンシップではコンサルタント・営業・エンジニアの「リアル」な仕事を体験していただきます。
3.現場のエース社員による「遠慮ゼロ」の本気フィードバック
わたしたちはあなたを就活生としてではなく、ビジネスパーソンの一人として見ています。「遠慮ゼロ」であなたの成長のために、複数の社員が本気で並走しフィードバックをします。
・社会人に求められるビジネススキルを早期に身に着けたい方
・社会に大きな影響を与えることに興味がある方
・やりたいことは決まっていないがキャリアの幅を広げたい方
・IT/Webサービス/人材などの成長業界に興味がある方
インターンシップ選考説明会
↓
録画面接
↓
【Internship 1st Stage】:戦略立案(コンサルタント・営業)
↓
1on1面接
↓
【Internship 2nd Stage】:製品企画(エンジニア)※2~3days
・【Internship 2nd Stage】の成績優秀者には内定直結ルートをご案内
さらに、就活終了まで弊社社員がメンターとして就活をサポート!
・【Internship 2nd Stage】参加者にはAmazonギフトカード1万円分をプレゼント
※WHIの選考では志望動機を伺わないため、現時点での志望度は全く問いません
・2027年4月入社が可能な大学生・大学院生
・日本語能力試験N1以上相当の日本語能力があること
<過去参加者の内定先> ※順不同、敬称略
三菱地所/博報堂/アビームコンサルティング/PwCコンサルティング/楽天/富士通/住友商事/リクルート/ソフトバンク/三井住友海上 等
Works Human Intelligenceのミッションは「複雑化、多様化する社会課題を、人の知恵を結集し解決することで「「はたらく」を楽しくする」ことです。
「はたらく」を支えるDXソリューションの開発・販売・サポートの他、大企業の人事制度を支え、変革していくコンサルティングサービスも提供しています。
労働力減少、人生100年時代...「はたらく」を巡る環境は変化を続け、ますます複雑化しています。私たちは日本のリーディングカンパニーであるユーザー様とともに、「COMPANY」で管理される510万※人の「はたらく」に関するデータを活用しながら、行政への提言も含めて社会課題の解決に挑んでいます。
※2023年12月末時点の「COMPANY 人事」の契約ライセンス数合計
・Works Human Intelligence会社概要資料