2023/02/22(水) 08:00
~2023/07/31(月) 09:30
------------------------------------------------
キャリア論・戦略手法・企画手法を
最高難度のフィールドで身につける
Internship
------------------------------------------------
昨年、30,000名以上がエントリーした企業主催の「課題解決能力発掘プログラム」
当社のInternshipは「リアルな体験」と「参加者の成長」にコミットしています。
また、「“はたらく”を楽しく」をMISSIONに掲げる会社として、皆さまが就職活動の中で真剣にご自身のキャリアと向き合うための機会とその手段の提供をしています。
だからこそ、当社のInternshipでは現場で活躍する社員からリアルなフィードバックを行います。
特に、ビジネスは課題を見つけ、解決するところから始まります。
いかに突飛なアイデアであるかではなく、いかに世の中の課題を解決できるビジネスであるかということがビジネスを創造する上で重要になります。
当社のInternshipでは、数万名・数億円を動かすビジネスの戦略立案手法、シェアNo.1を獲得し続けるソリューションの企画手法を通して、飛躍的に課題解決能力を向上していただけます。
取り組む課題は、実際に過去に存在した案件、現在社会で起こっている問題です。
本物のビジネスさながらの社会課題に挑み、脳が溶けるほどの体験ができるInternshipとなっております。
参加者はBIG4、楽天、リクルート、サイバーエージェント、博報堂(敬称略)等名だたる企業の内定を獲得。
就活生のクチコミで決まるインターン賞の最高賞を受賞するなど、毎年人気の課題解決プログラムとなっています。
※満席になり次第募集終了となりますので、お早めにInternship Seminarへご予約ください。
全国数十万人の就活生のクチコミをもとに選ばれる「本当に受けてよかった」と思う企業に贈られる「就活クチコミアワード」にて、最高賞であるGOLD賞を受賞。
《過去参加者の声》
●課題の内容が難しいが、これからビジネスの世界に入ったときに参考になる(京都大学)
課題の内容がかなり難しく、非常にハードな内容でした。あまり深く考えていない部分にはとても鋭い指摘をもらいました。そのため、これからビジネスの世界に入ったときに、すごく参考になるような視点をたくさんいただけたと感じています。
●頭を毎日フル回転させて「やりきった」(慶応義塾大学)
一言で言えば「やりきった」です。3日間が本当にあっという間でした。毎日頭をフル回転させてひとつの課題に向き合い、チームとして答えを出すことができて大きな達成感があります。
●「社会人バージョンの思考」を体験(大阪大学)
常に「論理性」を意識する力が各段に成長したように感じます。論理の飛躍や破綻がないかということを常に意識する必要があったため、自然と論理的思考力が身についたと感じました。「社会人バージョンの思考」を体験することができ、自身の成長につながりました。
●過去Internship参加者の内定先
※敬称略※
三菱地所/博報堂/アビームコンサルティング/PwCコンサルティング/楽天/富士通/住友商事/リクルート/ソフトバンク/三井住友海上 等
2025年4月入社が可能な大学生・大学院生
※現時点での当社への志望度は問いません。
Works Human Intelligenceのミッションは「複雑化、多様化する社会課題を、人の知恵を結集し解決することで「「はたらく」を楽しくする」ことです。
「はたらく」を支えるDXソリューションの開発・販売・サポートの他、大企業の人事制度を支え、変革していくコンサルティングサービスも提供しています。
労働力減少、人生100年時代...「はたらく」を巡る環境は変化を続け、ますます複雑化しています。私たちは日本のリーディングカンパニーであるユーザー様とともに、「COMPANY」で管理される490万※人の「はたらく」に関するデータを活用しながら、行政への提言も含めて社会課題の解決に挑んでいます。
※2022年12月末時点の「COMPANY 人事」の契約ライセンス数合計