申込締切:2025/04/30(水) 14:59
エン・ジャパンでは、社会的なインパクトが特に大きい人材採用 「ソーシャルインパクト採用」を支援しています。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらには NGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバーなど、 さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、 より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、 社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。
<ソーシャルインパクト採用の過去事例>
https://www.enjapan.com/
2日間のインターンでは、ソーシャルインパクト採用のプロジェクトメンバーとして、採用戦略を立案いただきます。本プロジェクトで実際に支援したクライアントを事例にするので、仕事のリアルを体感できます。
インターンに参加できるのは、事前の選考に合格した方だけ。参加する学生のレベルが高いので、同じチームのメンバーから刺激を受けて成長できます。
1日目は、採用戦略の企画立案の思考法を学びます。また、4人~6人のチーム制でワークショップを実施。各チームのメンターとして、エン・ジャパンの社員も参加します。社員が企画に対してフィードバックを行います。
2日目は、ワークショップだけではなく座談会も用意しています。2日間のインターンを通じて、採用の課題を解決するための思考法や能力だけでなく企業理解もできる機会になります。
参加している周囲の学生のレベルが高く、多くの刺激を受けることができた。メンター社員の方々も想像以上に多くのアドバイスやフィードバックをしてくださり、他社のインターンと比べても成長することができたと感じた。(早稲田大学)
自分の課題が明確になり、もっと成長したいと思えた2日間でした。またメンターの方がここまで私たちの成長にコミットしてくれるとは思っていませんでした。メンターの方にやりきる重要性を考えさせられた2日間でした。(一橋大学)
採用戦略を作ることに対して、明確な答えというものは存在せず、無数の可能性があることを学びました。ニーズに対して明確かつ論理的に考えをどう具現化するか、このプロセスを体験することができて楽しかったです。(早稲田大学)
圧倒的に変わることができたという実感があります。今まで自分では無理と思い、逃げていたことに今回はトライすることが出きました。本当にチームのメンバー、メンターの方のおかげで成長でき、その場を提供してくれたこのインターンに満足しているとともに感謝しています。(神戸大学)
【開催日程/会場】
6月~10月
東京、大阪
※日程は選考合格後に希望を確認します
※交通費、宿泊費の一部支給あり
【定員】
各日程で約50名
【1】本ページからエントリー。4/30までのエントリーで5/1から順次選考案内をします。
【2】適性検査
【3】面接
【4】インターン参加
※インターン選考に参加された方には、初期選考ステップを免除で早期本選考をご案内します。
※インターン参加日は選考にお進みいただく過程で選択いただきます。
※選考フローは変更になる可能性があります。