Keisuke Oodaira
大平 啓介
代表取締役社長
家賃3万円の自宅アパートで個人事業主としてインターネット販促支援事業をスタート。2010年、クライアント商品数の増加に伴い法人設立、代表取締役 に就任する。
2016年、D2C(Direct to Consumer) 領域に特化したシェアリング型統合マーケティング事業を開始し、業績が急速に拡大。ブリーチのデジタルマーケティング施策を通じて、ヒット商品が多数生まれている。
『世界を照らす』という個人ビジョンを掲げたのは19歳のとき。大学浪人中に「自分はどう生きたいのか」人生に悩み、100冊を超えるビジネス書や経営者の本を読みあさる中で出した結論が、経営者になること、そして周りに良い影響を与えられる太陽のような存在になることでした。
2010年、22歳で法人を設立。一人で事業を始め、月間1億円の利益を上げられるようになったのですが、「自分が儲かっているからいい」で終わる生き方を、僕はかっこいいと思えなかった。なぜ経営者になったのか、何がしたかったのか、これで世界を照らせているのか。もう一度原点に立ち返って考えてみることにしたのです。
19歳の頃によく通っていたコーヒーショップ。S社とD社では、店員のイメージがまったく違って見えました。
同じコーヒーを売る仕事で、同じくらいの時給で働いているはずなのに、S社の店員は仕事が人生の一部であるかのようにイキイキとしていて楽しそう、D社の店員は仕事とプライベートを分けていて、今はお金のために労働していますという感じ。「人生の時間の使い方としてどっちが幸せなんだろう」と考えた時期がありました。
また、僕はさまざまなアルバイトを経験しています。文句を言いながら仕事をしていた居酒屋の店長、ひどいパワハラを受けた引越しのバイト、仕事は楽しかったし稼げたけど先のキャリアが見えなかったコンビニ店員の仕事……。
そんな原体験から、「仕事が楽しいってどういうことだろう?」「喜びやつらさを仲間と共有できるってすばらしい」「輝くようにイキイキと働く仲間と仕事がしたい」と考えるようになりました。それがビジョンの『輝く仲間と』の意味です。
そして、世界を照らすためには『大きく経済を回す』ことが必要です。社会の中心は経済。輝く仲間たちとともに冒険的な成長を実現すれば、納税と雇用創出による大きな社会貢献=世界を照らすことができます。
10年以内に売上1000億円(社員1000人〜1500人)、2047年には売上高1兆円の規模に拡大するという中長期ゴールを掲げ、皆で共有しているのもそのためです。
『世界を照らす』には、社会全体にいい影響を与える会社であり続けるという強い意志と、社員にもその家族にも楽しく幸せで物心ともに豊かな人生を送ってほしいという想いの、2つの意味を込めています。
2016年にD2C領域に特化した「シェアリング型統合マーケティング」事業をスタート。翌2017年には対前年比で300%の成長を果たし、その後は毎年150%の規模で事業を拡大しています。
ユニークなビジネスモデルで急成長しているベンチャーというと、学生の皆さんの中にはドライなイメージを持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当社の3大バリューの一つに『圧倒的な生産性』があり、PDCAを高速で回し、ポジティブシンキング&自由な発想で挑戦し、経営者視点で常に時間とお金に最大のレバレッジをかける、そんなキーワードを掲げているので、なおさらそう思われるのかもしれません。
しかしこれは経済を大きく回すための手段。当社の最大の特長は、もう一つのバリュー『仲間との共創』にあります。個人の成功体験や知識を自分だけのものにしないで惜しみなく提供するGiverの精神、個人ワークやチームワークではなく組織全体でゴールを目指す姿勢。
夢は皆で実現してこそ、大きな喜びを得ることができる。これは一人で事業を成功させたときに痛感したことです。
また、大きな目標に向かって使命感を持って努力する時間はシンプルに楽しいですよね。仕事だから頑張るのではなく、仕事を『楽しむ心』も大切なバリューの一つです。
ブリーチはドライではなく、むしろ人間味のある会社。仕事を楽しみ輝いている仲間と、組織でゴールを目指す。それが当社の強みであり、急成長の理由です。
輝く仲間たちと大きく経済を回す そして〝世界を照らす〟
当社で活躍できる人材は、何かのリーダー経験がある人。自分の成功を自分のものだけにしないで周りのために動ける人は、間違いなく素養があると思います。また、ビジネスに興味があり、将来起業したい、自分で事業を起こしたいという人は、経済を大きく回す仕組みをつくっていけるので大歓迎ですね。
僕がいつも学生の皆さんに言っているのは、「企業は生き物。タイミングが大事」ということ。組織が大きく成長する環境、より厳しい環境に身を置いた方が、間違いなく良いキャリアの進み方ができる。将来、やりたいことができたときに、それを実現できる自分になっているからです。
将来の自分に大きな期待、願望を持っている人は、ぜひブリーチで挑戦してください。
株式会社ブリーチ
創業/設立 2010年4月28日
本社所在地 東京都渋谷区神泉町11-7 セロンビル2階/4階
資本金 1億円
売上高 37億円(2019年実績)
従業員数 15名
22卒の選考会は2/8を以って終了予定です。
ご興味のある方は以下エントリーページより急いでご応募下さい。
パーソルキャリア株式会社
en-courage
エムスリー株式会社